2016年4月
2016年月3釣果情報 2016年5月釣果情報
2016 山陰・丹後ジギングトーナメント開催要項
ポイントカード(Angler's1、HAPPINESSⅡ、BW、GRAND BLUE、VENUS、OCEANS共通)
魚用氷無料サービス
クーラーに氷だけでは魚は冷えません。海水を入れて氷水で冷やしてください。
10リッターのバケツ一杯お渡ししますが80リッター以上のクーラー持ち込む場合は余分に氷を持って来てください。
漁協のセリ場(屋根に蟹の絵が描いてある建物)の隣に氷の自動販売機があります。10kg300円です。
4月 釣果 |
30日(土曜日)鰤9,6kg頭に47本!メジロ26本、ヒラマサ2本など。 鰤爆釣!メジロより数が上がりました。鰤だらけです。 |
28,29日 欠航 絶好釣ですが低気圧通過で出られません。 |
27日(水曜日)鰤10,06kg、10,02kgなど23本、メジロ25本、ハマチ、マダイなど。 鳥山発生で鰤爆釣!鳥山の発生場所が日によって変わります。それほど長続きはしないのでジアイを捉えるのが大変です。今日もいいタイミングで入れて鰤連発でした!しかもいい群れにあたり10kgオーバー2本出ました!ジギングトーナメントも10kgオーバーの戦いになってきますね。 Warp Zone有浦船長に遊びに来ていただき鰤2本ゲット!釣れて良かった!! |
26日(火曜日)鰤7本、メジロ爆釣47本、ハマチなど。 鳥山だったりボトム感度が爆発したりで鰤混じりにメジロ爆釣でした。 30日キャンセルで4名様空き出来ました。お問い合わせください。 |
25日(月曜日)良型ヒラマサ、鰤5本、メジロ38本、ハマチ、シーバスなど。 今日も鳥山!活性上がったり下がったり、夕方には連発も!昨日のように入れ食いでパニック状態にはなりませんがコツコツキャッチ。 1号艇、レンタルタックルでよく頑張って頂きました! |
24日(日曜日)爆釣!!9th ジギング女子集合 in TANGO 1号艇&アスリート貸し切り!恒例のTGK大会でした。今年もやってくれました女子たち。全員メジロキャッチ!!鰤6本、メジロ62本の大爆釣!!前半ショボショボでどうなることかと思いましたがいきなり大鳥山発生鰤混じりにメジロ入れ食いで船上はパニック状態!ただでさえ賑やかやのにヤンヤヤンヤの大騒ぎ・・・今年も楽しい1日を過ごさせていただきました。 ![]() ![]() |
23日(土曜日)鰤12本、メジロ48本、ヒラマサ3本、マダイ5,18kgなど。 |
22日(金曜日)鰤9,12kg頭に32本、ヒラマサ5,68kg頭に10本、メジロ72本、ハマチ、シーバスなど。 朝からあっちこっちで鳥山で爆釣!!!鰤だったりメジロだったりヒラマサだったり!!いろいろヒットしてきました。ヒラマサは暫定トップ!?でしたがまた・・・ |
21日(木曜日)メジロ11本、ハマチ、サワラなど。 南風強く風裏でのジギングでした。 |
20日(水曜日)ヒラマサ8,84kg、5,24kg、大鳥山!鰤24本、メジロ106本、ハマチ、マダイ6枚、シーバスなど。 春本番の大鳥山発生!メジロがボッコボコ!!後半はWarp Zone山本船長から連絡いただき130mで鰤狙い、コツコツとキャッチできました。道中、良型ヒラマサも出ました!トーナメント暫定1位2位・・・2本とも参加なし・・・8kgは優勝候補でしたね。「参加しとけばよかったぁ~」 後の祭り、後悔先に立たず、転ばぬ先の杖、お願いします! 10本以上リリース |
18,19日 欠航 風が強い日が続きますが明日から出船できます。GWまで平日はよく空いていますのでお問い合わせ下さい。 |
17日 欠航 南風ですが爆風! ![]() |
16日(土曜日)鰤2本、メジロ27本、ハマチ70本、シーバス3本など。 メジロ感度一気に活性上がり連発!残念ながら長続きませんでしたがドッタバタキャッチ!ハマチは鳥山になりいい群れが入るとこちらも連発!メジロ、ハマチの中から鰤も。 |
15日(金曜日)鰤6本、メジロ5本、ハマチなど。 前半風波残りドタバタでした。そんな中、大型青物感度を突き鰤キャッチ!後半は波も落ち着きましたが活性も落ち着いてしまいました・・・ |
14日(木曜日)鰤6本、メジロ6本、ハマチ70本、サワラ。 |
13日(水曜日)鰤9,12kg頭に3本、メジロ4本、ハマチ、シーバス。 今日もキャッチ大物!今日こそ10kgと思いましたが帰港後量ってみるとまたまた9kg台!イワシを捕食し出せばすぐに10kg超えますね。大鳥山が待ち遠しいです。 |
12日(火曜日)鰤9,12kg頭に24本、メジロ21本、サワラ、ハマチ、シーバスなど。 鰤連発!!9kg~8kg7本、今年は早くから大きなものが回っていますね。ジギングトーナメントもそろそろ10kgオーバーの争いになってきそうです。狙いに来てください。ラインチェックはしっかりして来てください。こんなの逃がしたら勿体ない・・・ |
11日 欠航 |
10日(日曜日) HIKARI杯ジギング大会IN丹後 丹後ジギング船総勢93名のジギング大会!朝から感度でまくりで活性は高いのですが何か合わずいつものハマチ、メジロ数釣りは出来ませんでした。それでも9kg台など鰤二桁上がり白熱の大会となりました。我船からは優勝、2位、3位と奮戦。皆さんお疲れさまでした! 優勝 準優勝 三位 |
9日(土曜日)鰤あと140gで10kg頭に9kg台4本、8kg台2本など12本、メジロ46本、ハマチ爆釣!!250本以上、ヒラマサなど。 ハマチは絶好釣!朝から機嫌よく感度盛り上がり癒してくれました。鰤、メジロも爆釣ポイントにあたり怒涛のヒットも!しかも9kg台4本と型もよく旨そうです! |
8日(金曜日)鰤3本、メジロ34本、ハマチ好釣三桁。 朝一からハマチが鳥山!!ジグに反応よく喰らいついてくれました!皆さんお土産確保。大物ポイントも一日中鳥山!日中はなかなか反応しませんでしたが夕方条件が良くなったようで連発し出しました!! |
7日 欠航 |
6日(水曜日)鰤あと100gで10kg頭に10本、メジロ31本、ハマチなど。 一日中鳥山でした!青物感度もバンバンに通過するのですがベイトを食いあげていて上ばかり見ている様子!?感度の割にジギングには食らいつかず???でした。鰤混じりにメジロコツコツキャッチでした。鰤も10kg級が混じりだしましたね!トーナメントには参加してくださいよ。こんなのが釣れて参加なしではがっかりします・・・今日はエントリーしていただいていて暫定2位の鰤でした。 |
5日(火曜日)鰤もう少しで10kg頭に9本、メジロ48本、ハマチ20本、ヒラメ。 鳥山発生!!活性は上がったり下がったりでしたが1日続きました。ボッコボコ感度が通過した時は鰤混じりにメジロ連発ヒット! |
4日 欠航 北東の風が強く欠航です。 |
3日(日曜日)大メジロ~鰤好釣12本、メジロ9本、サワラ、シーバス、ヒラメ、ハマチ高活性。 ハマチは鳥山になり高活性!!爆釣感度が入り入れ食いにもなりました。鰤はコツコツ数を伸ばし二桁キャッチ。 |
2日(土曜日)鰤、メジロ21本、ハマチポツポツ。 |
1日(金曜日)鰤3本、メジロ13本、ハマチ。 |