![]()
2017年12月
2017年11月釣果情報
2018年1月釣果情報
魚用氷無料サービス、ポイントカード(山陰宮津ジギング船共通)
クーラーに氷だけでは魚は冷えません。海水を入れて氷水で冷やしてください。
10リッターのバケツ一杯お渡ししますが80リッター以上のクーラー持ち込む場合は余分に氷を持って来てください。
漁協のセリ場(屋根に蟹の絵が描いてある建物)の隣に氷の自動販売機があります。10kg300円です。
| 12月 釣果 | 
| 31日(日曜日)2017年最終日、ヒラマサ2本、メジロ6本、サワラ~サゴシ多数、ハマチ20本。 今年も一年無事終えることができました。ご乗船いただいた皆様ありがとうございました。良いお年をお迎えください。  | 
    
| 30日(土曜日)鰤9.34kg頭に5本、メジロ4本、ハマチ、サワラ6本。 メジロもハマチも感度は通るのですがなかなかジグに反応しません!?一番いい時期なのに???それでも大物狙いでは10kgには届きませんでしたが寒鰤キャッチ!他の鰤もよく肥えています!  | 
    
| 25日~ 欠航 | 
    
| 24日(日曜日)寒鰤11,12kg!など2本、良型ヒラマサ、ハマチなど。 寒鰤キャッチ!やっぱり10kg越えるとデカいですね。なかなか上がってこないはずです。  | 
    
| 23日(土曜日)鰤4本、ハマチ20本、ヒラメ、マダイ。 水深130mから鰤キャッチ!!ハマチは大鳥山になり大感度も通過しましたがポツン・・・でした。こんな時期にベイトが合わないとは・・・  | 
    
| 22日(金曜日)ハマチポツポツ80本。 ハマチは感度通過でポツポツヒットしてくれました。皆さんお土産確保。  | 
    
| 20,21日 鰤メジロ鳥山!ボイル! アッチでもコッチでもボイルしていて鰤の背ビレが見えます。ベイトが少し小さめでジグには反応しませんでしたがベイト次第です。  | 
    
| 16~19日 冬型気圧配置で欠航です。 20日から出船予定です。日曜日まで出られそう。空いていますのでお問い合わせください。  | 
    
| 15日(金曜日)鰤5本、メジロ12本、ハマチ、サワラ、マダイ。 | 
    
| 12,13日 10cm 昨日タイヤ替えといてよかった。 思ったほど積もりませんでした。すぐに融けそうですね。15日は回復して晴れ間も見えそうです。お問い合わせください。  | 
    
| 11日 欠航 波浪警報出てます。  | 
    
| 10日(日曜日)鰤5本、メジロ25本、サワラなど。 朝、夕方と鳥山発生!感度も通過!鰤混じりにメジロがヒットしてきました。 明日からまた冬型気圧配置。  | 
    
| 8日 欠航 | 
|  7日(木曜日)鰤、メジロ11本、ハマチ、サワラ、マダイ。 大群!でもポツポツのヒットでした。そろそろ・・・  | 
    
| 5、6日 欠航 | 
|  4日(月曜日)ハマチ鳥山!ヒラマサ。 | 
    
|  3日(日曜日)メジロ10本、ハマチ、マダイ、サワラ。 メジロの鳥山発生!感度も大量で通過しましたがなかなか反応せず・・・???  | 
    
|  2日(土曜日)鰤3本、メジロ11本、サワラ。 | 
    
|  1日 欠航 アカン・・・寒鰤の食べ過ぎで腹が寒鰤体型に( ゚Д゚)  |